二〇二〇年度(令和2年度)鹿島東部コンビナート幹事会社の鹿島石油でございます。今年一年間コンビナートの代表として、地域の皆様の窓口を務めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
知手中央東町の皆様には、常日頃より鹿島東部コンビナート各社の操業に対して格別のご理解とご協力を賜り、心から厚く御礼申し上げます。
また、知手中央東町行政区におきましては鹿島東部コンビナート各社の社宅や寮が多数立地しているだけではなく、持家としている社員もおり、社員およびその家族が行政区の一員として、大変お世話になっており、重ねて御礼申し上げます。
ご高承のとおり、5月より鹿島東部コンビナート各社は定修工事を開始しております。本年度につきましては、新型コロナウイルス感染拡大による国内での緊急事態宣言が発出されていることを踏まえ、開始時期の延期、規模縮小による作業員総数の削減を行うとともに、定修作業員による感染拡大を防ぐための水際対策を徹底して行っております。皆様にはご心配をおかけいたしますが、定期修理は工場の安全対策上、法令に基づき実施しておりますことについて、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
さて、当製油所は1970年(昭和45年)に操業を始め、今年で満50年を迎えることができました。これまで、長きに亘り操業を続けてこられましたのも、地域の皆様のご理解とご協力があってこそと認識しており、この点につきましても厚く御礼申し上げます。現在はJXTGグループ(ENEOS)の中核的製造拠点として社会への石油製品の供給責任を果たしております。
当製油所は原油から各種石油製品の製造を行っており、その供給先は鹿島東部コンビナート内への供給はもちろんのこと、エネゴリくんでおなじみのENEOSブランドのガソリンスタンドを通じてガソリン・灯軽油などを一般の皆さんへお届けしております。
また、燃料油の生産だけではなく、石化製品の原料(皆さまに身近なペットボトルや化学繊維の原料)も生産しており、さらには発電事業(ENEOSでんき)の燃料も製造しております。
一方、当製油所は地域の社会貢献活動として、神栖市内のお子様へ情操教育の一助を目的とした「童話の花束」の寄贈や、茨城県県東地区の中学生を対象にしたバスケットボール大会「ENEOSカップ」およびバスクリニックの開催、さらには神栖市の防災林保全活動に協力し、波崎海岸付近での松の植栽活動を実施しております。今後も社会貢献活動を通じて、地域の皆さんとのコミュニケーションを実施していきたいと考えております。
最後に知手中央東町の行政区およびお住いの皆様の益々の繁栄とご健勝を祈念いたしまして、ご挨拶とさせていただきます。